栄養療法について

食べ物やサプリメントで特定の栄養素を補充することで、うつ病
治療する考え方があるのを御存知ですか?うつ病だけでなく、
様々な精神症状や自律神経症状、消化器症状、皮膚のトラブルや
アレルギー、お子さんの起立性調節障害発達障害だと思っていた
症状が、適切な栄養素を補うことで改善することがあります。
 
巷では、「オーソモレキュラー」なんて言葉で呼ばれることが
あります。学問としては未熟で、エビデンスも少ないので
インチキくさいなぁ、と考える方もたくさんいらっしゃると
思います。しかし、古くからビタミンB1不足が脚気やウェル
ニッケ・コルサコフ症候群を起こすことは知られていますし、
ビタミンA不足が夜盲症、ビタミンC不足が壊血病などの健康
被害をもたらすことはよく知られています。
入院・出産やダイエットが精神的な不調をきたすこともあり、
栄養の偏りや不足が心身の不調をきたす、という考えは、
私にはとてもしっくり来ました。
 
何故、栄養を工夫すると身体の色々な症状が改善するのでしょうか?
簡単に理屈をお話すると、適切な栄養を補充することによって、
人間の心に働く物質(セロトニンドーパミンなど)の合成を助けたり、
自律神経の働きを整えたり、効率的にエネルギーを作り出す工夫をする
といった具合です。
 
そして、実際に栄養素を補うだけで、もちろん全員とは
言えませんが1~2か月でとても元気になる方が結構いる
のも確かです
 
「いやいや、それってプラセボ効果(効くと思って飲むと
薬の成分が入っていないのに効いた気がすることがある)
じゃないの?」という方もいるでしょう。しかしプラセボ
でも何でも、苦しんでいる人が楽になる方法があるなら、
別に試してみても良いのではないですか?と私は思います。
もちろん、標準的な治療は全く否定しませんし、効果があれば
きっとそれが良いと思います。しかし、効果的な治療がなく
辛い想いをしている人にとって、食事やサプリメント
摂るだけですのでたとえ効かなくても手軽で失うものは
少ないはずです。
 
栄養療法の入門として以下の本を推薦します!
是非一度読んでみて下さい。

 

1.薬に頼らずうつを治す方法

藤川先生の本です。非常にシンプルで最初に読む本としては

ぴったりだと思います。ただ、内容が少ないので他の本も

一緒に読むことをお勧めします。

薬に頼らずうつを治す方法

薬に頼らずうつを治す方法

 

 

 2.食べてうつぬけ

簡単な割に詳しくもあり、個人的にとてもお勧めです。

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

  • 作者:奥平 智之
  • 発売日: 2017/11/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 3.まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係 ツライときは 食事を変えよう

内容が濃いですが色々盛りだくさん過ぎて2冊目が良い
かもしれません。

 採血で不足する栄養素を推定することが出来ますので、本を読んで興味が

ある方は是非クリニックにお越しください!

自費診療について

こんにちは、りぼんクリニックの小原です。

 

2021年5月より、通常の外来と訪問診療に加え、これまでも

少しずつ行って来た自費診療にも、少し力を入れていきたい

と思います。

 

当クリニックで行う自費診療は、

1.オーソモレキュラー栄養療法

2.コウノメソッド

3.丸山ワクチン

 

です。それぞれ今後ブログで説明していこうと思いますが、

なにせ保険診療外ですので、こちらから積極的にお勧めする

ことはしません。あくまで興味をお持ちの方のお手伝いと

いうつもりです。

 

1と2の治療については、私も良くなった患者さんを経験して

います。標準的な治療が効かない、副作用でつらいという方

は試してみても良いのではないかと思います。

 

3については一か月分が月10000円以下という安価で入手出来る

のが魅力ではありますが、少なくとも私は腫瘍マーカーが下がる

ような患者さんは経験しておらず、胸を張って効きますとは言え

ません。ですので、やっぱり標準的な治療をお勧めします。

ただ、有効な治療がもうないと言われてしまい、何か試してみたい

というお気持ちの方には是非お手伝いさせて頂きたい。

ある出来事がきっかけでそう思うようになりました。

代替療法は効かないとおっしゃる先生が多いと思います。

そういった先生も患者さんのために言っているのはよく分かり

ます。しかし、代替療法はある患者さんにとっては「祈り」

なのだと気付きました。必要な患者さんには、私も一緒に

祈りに加わりたいと思います。

 

私は代替療法を専門にやっているわけではありません。

一生懸命やりますが至らぬところもあると思います。

ですので、料金は赤字にならないくらいの設定にしています。

このようなクリニックで良いという方がいらっしゃれば

是非お手伝いをさせて頂きたいと思います。

自費診療のご案内(注射)2021.05.01~

当クリニックでは、以下の自費注射を行っています。

注射の往診は、当クリニックの訪問診療エリア(半径2km程度)であれば

行うことは出来ますが、スケジュールの空き次第ですのでご相談

下さい。※別途往診料を頂きます。

外来のお時間は月・火・木・金の9時~11時30分です。

特に予約はいりませんが、以下にご注意下さい。

1.休診でないことをお電話でご確認下さい。

2.11時30分ぎりぎりだと往診が重なることがあります。注射は可能ですが

長い時間診察出来ませんのでご了承下さい。

 

自費診療(注射) ※料金は全て税込みです)

 

・初診  3000 /再診 1100円(前回から3か月以内の受診は再診になります)

※再診で診察なし、注射のみをご希望の方は、再診料はかかりません。

注射だけでなく診察をご希望の場合は、再診料を頂きます。

但し、初診なしで注射のみは対応出来ません。

 

【グルタチオン注射】コウノメソッドの一環として以下をご用意しています。

想定している対象はパーキンソン病・レビー小体病などです。

・基本 グルタチオン800mg  2750

・グルタチオン200mg追加につき+220円追加

 

シチコリン  2200円

 想定している対象はレビー小体病の強い傾眠などです。

 

丸山ワクチン】対象はがんの患者さんです。

当クリニックでお手伝いします。

 

・開始時、初診料3300円のほかSSM治験登録書の書類作成(1100)が

かかります。御本人またはご家族の、日本医科大学病院への受診が必要です。

※2021年5月1日現在はコロナ禍のため郵送対応中とのこと

 

・注射1回に注射代として別途550円(材料費+手技料込)いただきます。

注射のみの日は再診料1100円はかかりませんが、診察や採血が必要な場合には

再診料がかかりますのでご了承下さい。

 

・ワクチンを購入するたびにSSM臨床成績経過書のための採血が必要です。

3250円(書類作成費込)がかかります。

 

【高濃度ビタミンC療法】

現在対応しておりませんがご希望があればご相談させて頂きます。

クリニックでは対応が難しいので往診のみになります。

自費診療のご案内(採血)2021.05.01~

2021年5月1日より、フェリチンの採血が実質値上がりとなります

新しい料金は以下の通りになります。

また、栄養療法その他で自費の採血を希望する方は以下の料金で

承ります。外来のお時間は月・火・木・金の9時~11時30分です。

特に予約はいりませんが、以下にご注意下さい。

1.休診でないことをお電話でご確認下さい。

2.小学生以下の採血は原則行っておりません。

3.11時30分ぎりぎりだと往診が重なることがあります。採血は可能ですが

長い時間診察出来ませんのでご了承下さい。

 

自費診療(採血) ※料金は全て税込みです)

 

・初診  3300 /再診 1100円(前回から3か月以内の受診は再診になります)

※採血の結果を聞きに来られた方も、再診料がかかります

※既に定期的に通院または訪問診療を受けている方は、初診は不要で

再診扱いになります。

 

・採血 BUN、フェリチンセット (クレアチニン、血清鉄、TIBCを含む)1100円

※藤川先生の本を読んで受診された方向け

 

・栄養学セット 4950円(項目は以下の通り)

※より詳しい検査をご希望の方

 総ビリルビン 直・間ビリルビン AST(GOT)

 ALT(GPT) ALP LDH

 γ-GTP コリンエステラーゼ CK

 蛋白分画 尿素窒素 尿酸

 総コレステロール HDL-コレステロール LDLコレステロール

 TG(中性脂肪) ナトリウム カリウム

 カルシウム 無機リン マグネシウム

 血清鉄 血清銅 血清アミラーゼ

 不飽和鉄結合能:比色法 CRP定量 白血球数

 赤血球数 ヘモグロビン ヘマトクリット

 MCV MCH MCHC

 白血球像 網状赤血球数 グルコース

 1,5-AG グリコアルブミン 亜鉛

 フェリチン インスリン

※MSS栄養解析レポート込み 12000円

 

※以下は栄養学セットに含まれないオプションになります

ビタミンD 3300

甲状腺セット(TSH、FT3、FT4) 2420

ヘリコバクターピロリ抗体 680円

ペプシノーゲン検査 (ペプシノーゲン1、ペプシノーゲン2) 2200